キーボードショートカット一覧【初心者向け】よく使う操作をまとめて解説!【PDF付き】

キーボードショートカット一覧【初心者向け】よく使う操作をまとめて解説!【PDF付き】

パソコン操作って、マウスでポチポチするより、キーボードでサッと済ませられたらかっこよくないですか?

「ショートカットって、なんだか上級者向けな感じがしてムズかしそう…」と思うかもしれません。でも実は、よく使うものに絞れば、覚えるのはそんなに難しくありません

この記事では、初心者の方にもやさしい定番ショートカットをWindowsとMac別で紹介します。
PDF形式の一覧表も用意しているので、印刷して手元に置いておけますよ。

「Ctrl + C」と「Ctrl + V」だけじゃもったいない!

ぜひ一歩先の操作にチャレンジして、作業効率をぐっと上げてみませんか?

目次

キーボードショートカットってなに?

「キーボードショートカット」とは、文字通り、キーボードだけで操作を“ショートカット”できる便利な機能のことです。

たとえば、ファイルをコピーしたいときにマウスで右クリックして「コピー」を選ぶ代わりに、Ctrl + C を押せば一瞬で同じ操作ができます。

こういう“裏ワザ”的な操作って、慣れるまではちょっと取っつきにくいんですが、
いったん使い始めると「あれ?なんで今までマウス使ってたんだろう…」ってなるくらい便利なんです。

ちなみに私は、最初「Alt + Tab(アプリ切り替え)」を知ったとき、「え!?一瞬で戻れるの!?天才すぎる…!」って心の中で拍手しました。笑

ショートカットは、時短のためだけじゃなく、作業のストレスをぐっと減らしてくれる道具でもあります。
このあと紹介する定番のものだけでも、覚えておくと日常がかなりラクになりますよ。

Windowsでよく使うショートカット

Windowsパソコンでよく使われているショートカットを、初心者さん向けにわかりやすくまとめてみました。

「これだけは覚えておきたい!」っていう定番のものばかりです。

操作内容ショートカットキー
コピーCtrl + C
貼り付けCtrl + V
切り取りCtrl + X
元に戻す(Undo)Ctrl + Z
やり直す(Redo)Ctrl + Y
全選択Ctrl + A
ファイルを保存Ctrl + S
ウィンドウを閉じるAlt + F4
アプリの切り替えAlt + Tab
スクリーンショット(範囲指定)Windows + Shift + S

最初は「こんなに覚えられない…」って感じるかもしれませんが、大丈夫です。
よく使う操作から、1つずつでOK。

たとえば、コピー&貼り付け(Ctrl + C → Ctrl + V)だけでも、マウスをカチカチする回数がグッと減ります。
ちなみに私が最初にハマったのは Ctrl + Z(元に戻す)です。

「あっ!間違えて消しちゃった!」ってときに、魔法のように元に戻るこの操作。
ほんとに安心感あります…。

Macでよく使うショートカット

Macにも、Windowsと同じように便利なショートカットがたくさんあります。
ちょっと操作が違うところもあるので、「Mac初心者さん」がつまずきやすいポイントも一緒に紹介しますね。

操作内容ショートカットキー
コピーCommand + C
貼り付けCommand + V
切り取りCommand + X(※Finder上では Command + C → Command + Option + V)
元に戻す(Undo)Command + Z
やり直す(Redo)Command + Shift + Z
全選択Command + A
保存Command + S
ウィンドウを閉じるCommand + W
スクリーンショット(全画面)Command + Shift + 3
スクリーンショット(範囲指定)Command + Shift + 4

Windowsとちがって、「Ctrl」じゃなくて「Command」キーを使うのがMacの特徴。
よく間違えるけど、「⌘マークのやつ」って覚えておけばOKです。

Finder(ファイルを扱うアプリ)では、Command + X が効かないので注意!

切り取り&移動は「コピーして、Option押しながら貼り付け」が正式な手順です。ここ、地味に引っかかりやすいんですよね…。

Mac派の人はぜひ、ショートカットでサクサク動かして“できる人感”を出していきましょ!

ブラウザで便利なショートカット

ブラウザ(ChromeやSafariなど)で作業することって、今やほとんどの人が日常的にやってますよね。
実は、ちょっとしたショートカットを覚えるだけで、検索もタブ切り替えも一瞬でできるようになるんです。

「なんか作業早くなった気がする!」って地味にテンション上がるやつ。笑

操作内容WindowsMac
タブを開くCtrl + TCommand + T
タブを閉じるCtrl + WCommand + W
最後に閉じたタブを復元Ctrl + Shift + TCommand + Shift + T
タブを切り替える(右へ)Ctrl + TabControl + Tab
タブを切り替える(左へ)Ctrl + Shift + TabControl + Shift + Tab
ページ内検索Ctrl + FCommand + F
ページを更新(リロード)F5 or Ctrl + RCommand + R
新しいウィンドウを開くCtrl + NCommand + N

ちなみに、私がよく使うのは Ctrl + Shift + T(閉じたタブを戻すやつ)です。
「あっ、間違えて消しちゃった…!」ってときに超助かるので、ぜひ覚えておいてください。

あと、ページ内検索(Ctrl + F)は資料を読むときや記事の一部分だけ探したいときに便利です。
地味だけど、一度使い始めると戻れなくなる系ショートカットですね。

作業効率を上げるおすすめショートカット

ここでは「知ってると仕事早く見える」系のショートカットをまとめてご紹介します。

ちょっとした時短でも、積み重なると大きな差になりますからね〜!

コピー&ペーストはお約束

操作内容WindowsMac
コピーCtrl + CCommand + C
カット(切り取り)Ctrl + XCommand + X
ペースト(貼り付け)Ctrl + VCommand + V
全選択Ctrl + ACommand + A
元に戻すCtrl + ZCommand + Z
やり直すCtrl + YCommand + Shift + Z(※Macはアプリによる)

もうこれは鉄板ですね。特に Ctrl + Z の「やっちまったー!」を救ってくれる感じ、ありがたすぎません?

ファイル保存や印刷も一瞬で

操作内容WindowsMac
上書き保存Ctrl + SCommand + S
名前をつけて保存F12Command + Shift + S
印刷Ctrl + PCommand + P

保存し忘れてデータ飛んだら一日分の努力がパーなので、Ctrl + Sはクセにしておくのがおすすめです。

PDFで保存していつでも見返せるようにしよう

「せっかく覚えたショートカット、数日後には忘れてた…」
…あるあるですよね。わたしもよくやります(笑)

なので今回、この記事のショートカット一覧をPDFにまとめました!


印刷して手元に置いておきたい方は、こちらからダウンロードしてご使用ください↓

【作業効率アップ】よく使うキーボードショートカット一覧【PDF】

  • ダウンロードしておけば、オフラインでも見返せます
  • 印刷してデスクに貼っておくのもおすすめです
  • ご家族や職場の人にシェアもOK

「なんかすぐ忘れちゃう」って方へ

「スマホのメモに貼っておく」「壁に貼る」「PCの横に立てかける」など、自分がよく見る場所に置くだけでも記憶に残りやすいですよ!


以上、いちのせからの時短ライフ応援でしたっ。

ちょっとずつ、覚えていこう

最初から全部のショートカットを使いこなすのは大変だけど、
よく使うキーを1つずつ覚えていくだけでも、作業効率はグンと上がります。

たとえば「コピー(⌘+C)」「貼り付け(⌘+V)」だけでも覚えておけば、
マウスに手を伸ばす回数が減って、指が喜びます。ほんとに。

「あれ?あの操作ってどうやるんだっけ?」と迷ったら、この記事を開いて確認してもらえるとうれしいです。


🔹内部リンク

パソコン初心者がまず覚えるべき5つの基本操作【仕事で恥をかかない】
→ まず覚えておきたい基本操作についてはこちらの記事でご紹介しています。

初心者向け!パソコンの動作を速くする基本チェックリスト
→ パソコンの動作が遅くて困っている方は、基本のチェックリストも参考になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次