Xファイル– tag –
-
Xファイル
Xファイル シーズン1『第19話:変形(Shapes)』感想・解説|夜な夜な獣と化す者、マニトウの伝説が牙を剥く
「銃撃したのは人間じゃない。あれは…獣だった」 ──そんな言い訳、ただの言い逃れに聞こえる。 だが今回の事件、本当に“人間じゃないもの”が関わっていたのだ。 舞台はモンタナ州の保留地。 先住民の土地で、家畜が喰い荒らされ、射殺されたのは人間。 し... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第18話:奇跡の人(Miracle Man)』感想・解説|奇跡と信仰の裏にある人間の闇
今回のお話は『奇跡の人』。 「人間を生き返らせる男」が、まさかの事件の容疑で捜査対象になる―― そんないかにもXファイルらしい矛盾のかたまりみたいな事件が発生。 舞台はアメリカ南部、神の奇跡を信じて集まる信者たちでにぎわうテント型の巡回教会。 ... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第17話:E.B.E.(E.B.E.)』感想・解説|世界の真実のねじれ、ローン・ガンメン初登場回!
UFOは本当に存在するのか? そんな問いに「YES」と答えるだけでは、Xファイルの世界は語れない。 この回で描かれるのは、宇宙人がいる/いないじゃない。 「本当に存在するのに、それを隠そうとする世界」だ。 見えない力が真実を封じ込め、真実を追う者を... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第16話:再生(Young at Heart)』感想・解説|若返り実験とモルダーの過去が交錯する回
Xファイル第16話『再生(Young at Heart)』。 タイトルからして意味深なこの回、テーマはズバリ「老い」と「再生」。 でも蓋を開けてみたら、「モルダーの因縁の相手が生きてた」「しかも再生医療で若返ってた」という、まさかの超人系サスペンスだった。... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第15話:ラザロ(Lazarus)』感想・解説|スカリーの元恋人が別人になって帰ってきた!?入れ替わりの話
スカリーの元カレ(しかも同僚FBI捜査官)が、捜査中に撃たれた犯人と一緒に心停止。 …で、なぜか中身が入れ替わってた!?という回。 タイトルの「ラザロ」は、キリストに蘇らされた聖書の人物の名前。 蘇った“彼”は、元カレなのか、それとも殺人犯なのか... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第14話:性を曲げるもの(Gender Bender)』感想・解説|今じゃ絶対放送できない異色回を振り返る
90年代、地上波でこれ放送してたの正気か?ってレベルでヤバい回が来た。 タイトルは『性を曲げるもの(Gender Bender)』。 もうそのまんま、「性を曲げる存在」の話。 ニューヨークのホテルで男が死亡。現場にいたのは、美女のはずだった。 ……が、目撃者... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第13話:海の彼方に』感想・解説|“Beyond the Sea”に込められた、父と娘の静かな絆を描く神回
Xファイル第13話『海の彼方に』。 UFOも怪物も出てこないのに、なぜかやたらと記憶に残る、静かにヤバい回である。 父親の死、死刑囚の預言、そして信じる者と信じない者の逆転現象。 いつもならモルダーが突っ走って、スカリーが冷静に止めるはずなのに、... -
Xファイル
Xファイル シーズン1『第12話:炎』感想・解説|元カノ登場でモルダー大炎上!スカリーの嫉妬が可愛い回
『Xファイル』といえば宇宙人や怪物のイメージが強いけど、第12話「炎(Fire)」はちょっと毛色が違う。 テーマは パイロキネシス=発火能力。しかも超常能力そのものよりも、「モルダーの個人的な弱点」と「過去の女性との因縁」が絡む人間ドラマと... -
Xファイル
Xファイル シーズン1第11話「イヴ」ネタバレ感想|可愛い顔した最恐のトラウマ回
第11話「イヴ」は、Xファイル初期の中でもかなり異色の一本。UFOや怪物ではなく、テーマは 人体実験・遺伝子操作・クローン。90年代の視聴者にとっても衝撃的で、今見てもゾッとするサイコホラー系のエピソードだ。 団子もかなり好きなエピソードに入... -
Xファイル
Xファイル シーズン1第10話『堕ちた天使』ネタバレ感想|モルダーの孤立と伝説のスカリー
墜落した謎の物体をめぐり、軍が大規模な隠蔽工作を展開。 そこに「真実を追う男」モルダーが飛び込み、政府機関との全面対決に挑む――これぞXファイル!という一編がシーズン1第10話「堕ちた天使」だ。 放送当時は、UFO研究や政府の秘密工作が社会的に熱を...
12