映画考察– tag –
-
映画感想
映画『プラダを着た悪魔』を“勝者の物語”だと思ってた頃の私へ|ミランダとアンディに学ぶ「幸せそうに見える地獄」考察
2006年公開の映画『プラダを着た悪魔』。 「バリキャリ女子の憧れ」「オシャレなファッション映画」として語られることが多い『プラダを着た悪魔』。 でも、あなたは“あの世界”に本当に憧れますか? アン・ハサウェイ演じるジャーナリスト志望の主人公が、... -
映画感想
【衝撃短編】「死のトンネル(The Tunnel Ahead)」レビュー|14分で突きつけられる絶望の未来社会とは?
そのトンネル、くぐったら最後――。 今回レビューするのは、SAMANSAで配信してるノルウェー発の短編ディストピア映画『死のトンネル(The Tunnel Ahead)』。 たったの14分で終わる作品なんだけど、内容のインパクトはとんでもない。 舞台は近未来。世界は... -
映画感想
ネタバレあり!『ハムナプトラ 失われた砂漠の都』を今こそ語る|傑作B級映画の魅力が詰まりすぎてる件
あ〜〜〜映画のレビューしてぇ。 実は団子、無類の映画好き。 でもこのブログでは一度も映画を語ってこなかった。 正直、反省してる。めちゃしてる。 で、記念すべき“レビュー第1作目”に選んだのは── 『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』(1999)。 呪いの...
1