「絶対に忘れないパスワード管理法」なんて、この世に存在しない件。

パスワードがわからず絶望するサラリーマンの背中の画像

もうさ、どいつもこいつもパスワード要求しすぎだろ。

「セキュリティのためです♪」って言って、なんの変哲もないサイトでさえパスワード8桁・記号混ぜ必須。

しかも最近は「2段階認証」と称して、ログインのたびに「お手元のスマホで認証コードを入力してください」ときたもんだ。

こっちは“ログインしたい”だけなのに、もはや「あなたは本当にあなたですか?」の尋問タイムが毎回セット。

スマホ忘れた日は人権まで剥奪。

——いつからネットは「本人確認地獄」になったんだ。

「絶対に忘れないパスワード管理法」とかいう記事が山ほどあるけど、実際、一番よく忘れるのは“その管理法”そのものだろ。

それでも今日もネットは「もう一度パスワードを入力してください」と要求され続けている。

目次

1. 最強パスワード術→現実では全部忘れる現象

IT系記事には「絶対に忘れない!最強パスワード管理術!」ってキラキラしたタイトルが並んでる。

大文字・小文字・記号・数字をランダムで組み合わせて…

“123@A!b29#vX9”みたいな呪文が爆誕

けど――

実際使い出した瞬間、自分で覚えられなくなる。

「管理アプリを使おう!」→アプリのパスワード忘れてログインできず。

「紙に書いて金庫に!」→その紙どこ行ったかわからなくなる。

「秘密の質問」→「小学校の思い出の先生」誰だよそれ。

最強の管理法が全部“詰みルート”に繋がる。

しかも、ログイン失敗した時に「パスワードをリセットします」とか出るけど、

そのメールの受信先アドレスのパスワードも忘れてる――

詰みが連鎖して無限ループ地獄。

「セキュリティ意識高めてます!」とか言いながら、実態は“毎日パスワード迷子”の連続。

2. 紙にメモったら無くす、脳内で覚えたら忘れる

「このパスワードで絶対いけるはずだろ!」

そう思い込んでログイン画面に“自信満々”で打ち込む。

「パスワードが違います」

もう一回。

「パスワードが違います」

いや絶対これしかないんだけど??

無限にトライしてるうちに、

「一定回数失敗したため、アカウントがロックされました。解除するには管理者にご連絡ください」

——絶望。

もう終わり。

何のためにこのパスワードにしたのか、設定したあの日の自分に「なぜメモしなかった」と心の底から説教

紙に書いたはずのメモはなぜか見つからないし、頭の中で覚えたパスワードは1年もたてば霧の彼方。

「絶対に忘れない法則」で作ったはずのパスワード、その法則ごと脳から消えている。

しかも管理者に連絡して「パスワードの入力ミスりすぎてロックかかっちゃいました」って報告するクソ面倒くささよ。

この手のミス、人生で8回はやった。

3. パスワード地獄が生んだ“詰みあるある”

ケース1 ログインできなくて登録し直したアカウント、人生で8回

「新規登録」を押して、既存のアドレスを入れた瞬間「このメールアドレスは既に使われています」。

「は?じゃあここにいる自分は誰なんだよ」とアイデンティティまで迷子。

ケース2 パスワードリセットメールが迷惑メールに消えてて、再発行ループ

リセットメールを待つ→届かない→ゴミ箱探して5分経過→やっと見つけて再発行→また迷子。

ケース3 「生体認証で楽になる」と思って指紋・顔登録しまくるも、マスクor手荒れで一生弾かれる

あれ指紋じゃなくて今日の運勢で判定してないか?

ケース4 パスワードを忘れないように全部「password123」に統一

もはやセキュリティ死亡。

ケース5 「秘密の質問」に答える自分がもう信じられない

「初めて飼ったペットの名前は?」
→犬だったっけ?猫だったっけ?まさかのハムスター?

ケース6 結局、今しかログインできないサービス増えすぎて未来の自分に全部丸投げ

1年後の自分、覚えてられる気がしない。


この無限地獄の中、なぜか「パスワード管理法♪」みたいな啓発記事を別サイトで書いてちゃってる自分。

本当に誰かが幸せになった瞬間、見たことがない。

団子的まとめ――絶対に忘れない方法は、この世にない

毎日のように「安全なパスワード管理法」だの「これで一生安心」だの、

美辞麗句がネットを埋め尽くしてるけど――

現実は、「忘れる」「詰む」「諦める」の無限ループ

人間の記憶力なんて信用ならない。

どんなに工夫しても、

・パスワードは忘れる

・メモは失くす

・管理アプリはバグる or 管理アプリにログインするパスワードを忘れる

・二段階認証はスマホ紛失で人生リセット

結局、「パスワード地獄」は誰も脱出できないゲームなんだよな。

なのに、世の中は「新しい管理法」「安心のセキュリティ」ってアップデートし続ける。

進化するのはシステムだけで、我々の“脳の容量”は昭和から一ミリも増えてない


パスワードで詰みかけたことがあるやつ、一人じゃない。

みんな一回は、

「なんで入れねぇんだよ!」

「解除方法どこだよ!」

「もう全部消してぇ!!」

…と叫びながら、

また今日も「新しいパスワード」を量産していく。


結論:絶対に忘れない方法は、今日も存在しない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次