記事一覧
-
映画感想
映画『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』感想|SNS炎上から人生逆転する再起グルメ映画【ネタバレあり】
なんか最近、仕事もうまくいかない。やりたいこともよくわからない。 好きなことってなんだったっけ……? そんなふうにくすぶってる人に、声を大にして言いたい。 この映画、観とけ。 『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』は、人生こじらせた元三ツ星... -
映画感想
映画『マイ・インターン』感想|優しすぎるおじいちゃんと頑張りすぎな女性CEOの関係が沁みる癒し映画【ネタバレあり】
みなさん、最近仕事楽しいですか? アメリカ映画『マイ・インターン』は、ロバート・デ・ニーロ演じる70歳の新人インターン・ベンと、アン・ハサウェイ演じる若くして会社を立ち上げた女性CEO・ジュールズの関係を描いたヒューマンドラマ。 いわゆる優しい... -
書評
『犬を盗む』ネタバレなし感想|犬と人と日常のズレが重なる静かな群像ミステリー【中山七里】
今回は、中山七里さんのミステリー小説『犬を盗む』をご紹介! 今作は殺人事件の現場から一匹のチワワがいなくなったことをきっかけに物語が展開していく。 刑事たちの地道な捜査、犬を飼う人々の生活、ぽつぽつと登場する別々の視点。 それぞれが少しずつ... -
書評
小説『変な地図』感想・紹介|シリーズの名脇役・栗原さんが主人公に!地図・妖怪・祖母の謎が交錯する雨穴さんの最新作品(ネタバレなし)
今回は、雨穴さんの最新作『変な地図』をご紹介! 『変な家』『変な絵』に続く、“変なシリーズ”の第4弾! 今回はホラーにミステリー、サスペンスに妖怪まで全部盛り。 しかも、シリーズの集大成とまで言われている作品となっている。 そして──シリーズファ... -
映画感想
短編アニメ『Rising Hope』感想・考察|競走馬の自由と現代人の生きづらさを描いた傑作(ネタバレあり)
あなたにとって、“自由”ってなんですか? お金?成功?評価? ――あるいは、草原を駆け抜けるような、誰にも縛られない「本来の自分」? 今回紹介するのは、ドイツの10分短編アニメーション『Rising Hope』。 https://youtu.be/rK1MjwtcNLA 制作はドイツ・... -
映画感想
映画『Fall フォール』感想・ネタバレ考察|600m鉄塔で起きた幻覚・裏切り・自立の物語
「死ぬほど高い場所で孤立したら、あなたは生き延びられますか?」 地上600メートル。はしごすらボロボロの廃タワーの上。 通信圏外。食料なし。降りる術なし。 そこに2人の若い女性が、自分の意思で登ってしまう。 しかもその理由が――「恐怖を乗り越える... -
音楽
『不思議』星野源が描く“他人と生きる”という愛|孤独を受け入れるラブソングの深層を考察【歌詞】
今日はちょっと趣向を変えて、団子が心の底から大好きな一曲を紹介したい。 星野源の『不思議』。 J-POPというより、祈りのような愛の歌だと思ってる。 ──でもこの曲、いわゆる「恋愛ソング」じゃない。 もっと深くて、もっと静かで、もっと根源的なものを... -
映画感想
映画『プラダを着た悪魔』を“勝者の物語”だと思ってた頃の私へ|ミランダとアンディに学ぶ「幸せそうに見える地獄」考察
2006年公開の映画『プラダを着た悪魔』。 「バリキャリ女子の憧れ」「オシャレなファッション映画」として語られることが多い『プラダを着た悪魔』。 でも、あなたは“あの世界”に本当に憧れますか? アン・ハサウェイ演じるジャーナリスト志望の主人公が、... -
海外
ゲーム『Detroit: Become Human』感想・考察|AIと人類の未来を問う選択型アドベンチャーの傑作【デトロイト:ビカムヒューマン】
『デトロイト:ビカムヒューマン(Detroit: Become Human)』 人工知能と人間の境界線を描いたゲームで、プレイヤーはアンドロイドの立場に立ってストーリーを進めていく。 自分の選択で物語が変わり、なんと100種類以上のエンディングが用意されていると... -
海外
ゲーム『ジュラシック・パーク:サバイバル』は逃げ回って生き延びるステルス型ホラー──映画の裏側でリアル恐怖に潜むゲームが始まる!
映画『ジュラシック・パーク』(1993年)から31年——。 ついに、あの悪夢のテーマパークが ゲームとして再起動する! その名も『Jurassic Park: Survival(ジュラシック・パーク:サバイバル)』 しかもこれ、ただのゲーム化じゃない。 何と舞台は「映...