世の中には、「出会いの場」に行くとテンションが爆上がりする人間がいるらしい。
サークルに入って友達作り?
社会人の飲み会で新しい繋がり?
マッチングアプリで「いい人いないかな〜♪」?
……ちょっと待て。
焦げ団子なんでそんなに「はじめまして」が大好きなん??
初対面で全力の自己紹介して、どこの誰かも分からん相手と距離詰めて、盛り上げて、リアクションして、LINE交換して、既読無視されて、傷ついてをまた繰り返すの?
え、これ楽しいの??(素朴な疑問)
こちとら、「どこの誰かも知らん人と話すときのあの気まずさ」で胃が痛くなるタイプですけど?
仲良くなる前提の空気、盛り上がって当たり前のテンション、「自分の印象でその場の評価が決まる」みたいな謎ルール。
全部ひっくるめて、無理!!!
「みんな最初はそうなんだよ〜!」って、それを毎回やれってか?
いや無理無理、マジで無理。
今回は、そんな出会い場地獄に心折れてきた人のために、テンション爆上げ交流文化】にどうしても馴染めない人間の本音を、代弁していくぞ!
昔の人も人間関係に悩んでた!まとめ


実際にあった!団子の出会いの場苦手エピソード
こっから何度か、そういう「交流の場」にも頑張って参加してきた。
少しでも慣れようと思って、勇気出して。たとえば読書会。
同じ本が好きな人と語り合えるって、ちょっとワクワクしてたのに、仲良くなったと思った相手が、後日ふつうにマルチに誘ってきた。
なんかちょっと話合うな〜と思った人がいたと思えば、後日向こうから「ご飯行こうよ!」って言ってきたくせに、当日ドタキャンからの既読スルー。



なんなん??? 急にナメられた???
「友達がほしい」とか「新しい繋がりが大事」って、みんなよく言うけどさ、こっちは人と仲良くなりたいんじゃなくて、ちゃんと信頼できる人と話したいだけなんだよ。
顔だけつなぐような関係ならいらないし、「その場だけ盛り上がればいい」ってノリには、どうしてもついていけない。
そんなことが何回かあったら、そりゃもう、出会いの場に期待なんてしなくなるよな。
なんで目的のない関係って疲れるの?


たとえば、趣味サークルや社会人交流会。
あるいは、マッチングアプリや「ゆるくつながる」がテーマのイベント。
そういう場でうまくやれる人を、私は少しだけ不思議に思ってしまう。
というのも、相手に興味が持てるまでに時間がかかるタイプだから。
その人がどういう価値観を持っていて、どんな考えをして、どういう人生を歩んできたのか——
そういうところまで知らないと、深い関係には進めない。
でも、“遊びの人間関係”って、そこに行きつくまでの余白が少ない。
最初から「仲良くなりましょう」みたいなムードがあって、それにノることを求められる。
この「最初から好意的に接するのが前提」っていう感じが、地味にしんどい。
それが悪いとは思わないけど、自分にとっては準備が整わないままステージに上げられる感じに近い。
「一緒に何かをする関係」がラクな理由
仕事の人間関係って、基本的には「成果」や「役割」がベースにある。
・なぜ話すのか
・なぜつながっているのか
・どこまでの距離感が必要なのか
こういった前提が明確だから、逆に安心できる。
お互いに「必要なやりとり」をすることで自然と信頼が生まれるという流れもあるし、会話に無理がない。
むしろ、そういう場面のほうが愛着が湧きやすかったりする。
最初は敬語だった相手が、少しずつくだけていく。
ああ、この人は信頼できる人なんだなって、時間をかけてわかっていく。
その過程が、団子にとってはすごく大事なんだと思う。
「仲良くなることが目的」って、実はけっこう高度なのかもしれない
だからといって、“遊びの関係性”を否定するつもりはない。
人間って本来、「目的がない時間」を一緒に過ごすことで距離を縮めていく生き物だし、それができる人はやっぱりすごいと思う。
でもたぶん自分は、関係性にストーリーがないと乗り切れないタイプなんだと思う。
どこで出会って、どんな話をして、何を共有したのか。
それを積み重ねていくプロセスにこそ、愛着が宿る。
だから、“はじめまして”で盛り上がって、そのまま仲良くなれる人を見ると、ほんとにすごいなって思う。



自分にはちょっと、そのスキルが足りないのかもしれない。
おわりに:相性と距離感の話なのかもしれない
正直、無理やり繋がる人間関係はもう放棄した。
頑張っても盛り上がらないし、距離感も合わないし、トラブルに巻き込まれることもある。
「楽しめてないの、自分だけかも?」って内心モヤモヤするのもしんどい。
でも、だからって「人間関係が苦手」とは思わない。
だって、ちゃんと信頼関係を築けることもあるし、深く関わった人とは、今でも自然と繋がれてる。
つまり——



「誰とでも仲良くなれる必要はない」ってだけの話。
相性が合えば自然と関係は続くし、合わなければ無理に続けなくていい。
社交的な人間になれなくても、自分なりのやり方でちゃんとやれてるなら、それで上等だと思う。
昔の人も人間関係に悩んでた!まとめ


団子の呟きカテゴリの最新記事








コメント